「スタッフブログ」カテゴリーアーカイブ

私のお勧め商品

こんにちは!

生産課の藏敷です。

私のお勧め商品はバターチキンカレーです。
猛暑で毎日汗だくですが、こんな時こそ新商品のバターチキンカレーを食べましょう。お酒のおつまみにごはんのおともに最高です。 まだまだ暑い日が続きますが、沢山飲んで、沢山食べて、夏バテをしないように頑張ります。

                             

大きいボトルに入った焼酎のイラスト

鶏むね肉の野菜炒め

こんにちは生産部の斉藤です。暑い季節になってきましたが何かスタミナがつく食べ物がほしいものですが今回はカロリー控えめでヘルシーな鶏むね肉である弊社ホワイトチキン(津軽どり)と野菜を使ったメニューを紹介したいと思います。

 

■材料

ホワイトチキン(津軽どり)

キャベツ

ブナシメジ

もやし

人参

ピーマン

赤ピーマン

①ホワイトチキン(津軽どり)を解凍しておく。

②ホワイトチキン(津軽どり)を皮をむいてカットする。

③キャベツ・ブナシメジ・もやし・人参・ピーマン・赤ピーマンなどの野菜等をカットや下処理を行う

④野菜等をフライパンで炒めて炒めたあとは一旦お皿に移す。

⑤ホワイトチキン(津軽どり)をフライパンで軽く焦げ目が付くまで両面をソテーしお皿に移す。

※加熱済みですので肉が硬くなりすぎないようにあまり火を通しすぎないよう注意してください

⑥あとは先ほどの野菜とホワイトチキン(津軽どり)を盛り付けて出来上がり

⑦味付けはこのみでどうぞ。

 

簡単お手軽メニューでした。

 

 

庭いじり

こんにちは。生産課の鈴木です。

記録的は猛暑が続いていますが、皆さんいかがお過ごしですか? 

夏バテしないように、いっぱい食べてこの夏を乗り切りましょう。

 

さて今回の話題ですが、タイトルにあるように「庭いじり」のBefore&Afterを紹介しようと思います。

自宅の玄関の間にチョットしたスペースがあり、日々草という花が無造作に植えられていたのでDIYしようと思いました。

そのスペースを写真のように……

 

Before

整地

   

レンガを並べる

 

レンガの間にモルタルを流す(After)

この暑さで断念しようと思いましたが、少しずつ進めていき、先週ついに完成しました。

 

 

また次回のブログまでに新たな場所のDIYをやっていきます。

 

お楽しみに(*^^)v

 

4cm厚切りとんかつを揚げてみました。

こんにちは、生産部の村松です。

今回は、弊社商品の「グリル用ポーク肩ロース」を使用して

4cmの厚切りとんかつを作ってみました。 

                              

作り方

①解凍したグリル用ポーク肩ロースをドリップを外して輪切りにします。

②小麦粉・卵・パン粉を付けて180℃で衣が揚れば完成です。

 

とんかつで食べても美味しいですが、

とんかつサンド・バーガー・かつ丼などでも良く

柔らかいので子供や高齢者でもおいしくいただけます。

 

 

お酒に合うおつまみに最適!!

こんにちは!
社販でいつもホワイトチキン(津軽どり)を大量買いしている望月です。

今回ホワイトチキン(津軽どり)を使用したおつまみをご紹介します!

用意するもの
ボウル・ホワイトチキン(津軽どり)・キムチ・白ネギ・焼き海苔・鶏ガラスープの素・ごま油・塩のみです。
ボウルに具材を入れて混ぜるだけで完成!
ヘルシーかつ、やみつきになる旨さ♪
お酒を飲まれる方ぜひ試してみてください!!!

◆キハダマグロタタキ◆再販スタート!!

2022年10月頃から休売になっていた

キハダマグロタタキが再販売となりました。

冷製オードブルや丼など様々な用途で使用できます。

商品名:キハダマグロタタキ

規 格:200~700g/パック

荷 姿:3㎏/ケース(定貫)×3ケース/甲

ご興味ある方は

「食品事業本部 営業部 ブラ・ド・シェフ営業課」

までお問い合わせください!!

なんて濃さだ!

皆さまこんにちは!
東京営業所の石川です。

先日、箱根旅行に行ってきました!
お邪魔したのは「萬岳楼」さん。

ろ過装置を使わず源泉100%すべてかけ流しの白く濁ったお湯が特徴の温泉旅館です。
箱根随一の濃度だとか!

酸性湯ということで、お肌ツルツル、血圧の鎮静効果など、リラックスの極みでございました。

 

懐石料理は素材の味を最大限生かしているのがわかりました。大変美味でした。この若竹碗は特に美味しかった。温泉とは正反対のこの澄んだ出汁。済みすぎて光が反射してしまっております。

 

ここは絶対にまた行きたいと思います!

旅行から家に帰った次の日、家で温泉のにおいがする!?
と思ったら全身から硫黄の匂いを発していました。笑
硫黄の匂いは皮膚に浸透するらしいですね。

3日間くらいおうち温泉気分を味わえたのは良き思い出です^^笑

 

おわり

♬ Let’s cooking ♬

東京営業所の飯田です。

 

自社製品(ホワイトチキン津軽どり)を使用し、二品作ってみました。

 

棒棒鶏と、カオマンガイです♬

 

ホワイトチキンは、そのまま使用するのが一番。

 

火を入れたりせず、シンプルな使い方が商品の良さを活かせます!

 

アレンジが効くためおすすめ商品です!!

 

※レシピ気になる人が居たら飯田迄言ってください。

山歩き

営業部亀田です。山歩きが趣味で、北は筑波山から南は天保山まで方方の山に登っています。最近は冬なので近場の山を歩いています。シーズンが始まる春以降まずは去年からハマっている紀伊半島の山を登りに行く予定です。みなさんのおすすめの山や下山後のご褒美ラーメン屋があれば教えてください。

 

藤枝MYFC

飯田です。

先日、J2 第三節 藤枝MYFCVSブラウブリッツ秋田 観戦しました。

開幕二連勝で迎えた第三戦

結果は0-1で惜敗という結果でした。

弊社がゴールドパートナーの藤枝MYFCこれからも応援し続けます!

 

後、飯田、文章力が無いので、ブログめちゃくちゃ苦手です。

オチみたいのが、つくれないです。

誰か、国語教えてください。

国語の成績、高校の時ビリ2でした。

助けてください。